【FFBE】DQMSL(ドラクエスーパーライト)コラボ2021の最新情報まとめ

PR

FFBE×DQMSL

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のDQMSL(ドラクエスーパーライト)コラボの最新情報をまとめています。新キャラの評価やイベント、ガチャの情報などを記載。FFBEのDQMSLコラボの参考にしてください。

DQMSLコラボイベント関連記事
レイドまとめ 超魔王への道EX+
超魔王への道(竜王戦) ガチャ引くべきか
剛拳の姫と獅子王ガチャ 滅びの王ゾーマガチャ

DQMSLコラボキャラピックアップ召喚

アリーナキングレオピックアップガチャ ゾーマピックアップガチャ
開催期間 2021/6/10(木)17:00 ~ 6/21(月)23:59

DQMSLコラボでは新NV排出キャラが2体追加され、それぞれピックアップ召喚、ステップアップ召喚が別れています。

ステップアップ召喚では新たにNV覚醒したりゅうおうがステップ1で確定で入手できます。

毎日無料1回召喚開催

DQMSL毎日無料召喚

開催期間 2021/6/10(木)17:00 ~ 6/21(月)23:59
排出キャラ
剛拳の姫と獅子王剛拳の姫と獅子王 滅びの王ゾーマ滅びの王ゾーマ りゅうおうりゅうおう
NV NV 星5-NV
エスタークエスターク キラーマジンガキラーマジンガ スライムナイトスライムナイト
星5-7 星4-7 星4-7
やまたのおろちやまたのおろち はぐれメタルはぐれメタル カンダタカンダタ
星4-6 星4-5 星3-5
ゴーレムゴーレム キラーマシンキラーマシン -
星3-5 星4-5 -

コラボイベント期間中は、毎日1回無料でDQMSLコラボキャラが確定で排出されるガチャを引けます。

前回のレイドイベントで排出されたスライムやドラキーは対象外ですが、NVキャラも排出されるため、忘れずに毎日引きましょう。

DQMSLコラボイベント

レイド「モンスターカーニバル」

モンスターカーニバル

開催期間 2021/6/10(木)17:00 ~ 6/21(月)23:59

6月10日(木)17時から、DQMSLコラボイベント「モンスターカーニバル」が開催されます。前回開催時と同様に、イベントポイントとレイドコインが貰え、イベントポイントに応じた報酬が入手できます。

入手したレイドコインはレイドガチャで使用でき、イベント限定装備や新たにNV覚醒したスライムの強化に必要な素材などを入手できます。

モンスターカーニバルの攻略はこちら

強敵「超魔王への道」

超魔王への道

開催期間 2021/6/10(木)17:00 ~ 6/21(月)23:59

レイドバトルだけでなく、強敵戦も追加されます。難易度はLv1~5、EX、EX+の7段階あり、EX+はミッション達成で3,000ラピスのほか、????クリスタルが入手できます。

また、EXで入手できるDQMSLユニット確定召喚チケットで引ける内容は、コラボ期間に開催される毎日1無料召喚と同じ内容です。

超魔王への道の攻略はこちら

新キャラ性能紹介

滅びの王ゾーマ

滅びの王ゾーマ

滅びの王ゾーマは、氷属性魔法攻撃を主力とする魔法アタッカーです。クイックショット系、レザード系チェインを繋げられるので味方とのチェイン相性を考慮して使用する技を選びましょう。

1ターンに最大4回行動ができるので数多くのキャラとチェインが噛み合います。

滅びの王ゾーマの評価はこちら

剛拳の姫と獅子王

剛拳の姫と獅子王

剛拳の姫と獅子王は、通常のLBと一定ターン経過で解禁されるSLBがどちらも風属性のタッグアタックです。単独でチェインダメージを伸ばせるだけでなく、フィニッシャーの火力アップにも貢献できます。

自身のスパトラとビジョンカード込みならLBダメージアップが上限に達し、EX覚醒+2で開幕からゲージも最大回復できるため、通常のLBだけでも初動から高いダメージが期待できます。

剛拳の姫と獅子王の評価はこちら

りゅうおう

りゅうおう

りゅうおうはNV覚醒することで新たに習得するパッシブアビリティ「悪の化身の超魔力」の効果により、魔法攻撃の威力が5,000%上昇します。

星5-7時に習得していたメラガイアーなど全てのアビリティが強化されるため、NV覚醒後は「悪の化身の超魔力」を優先的に強化しておきましょう。

りゅうおうの評価はこちら

スライム

スライム

スライムはスーパーリミットバーストを持つアタッカーです。一定ターンに待つ必要はありますが、強力なLB攻撃ができます。魔力依存物理なので敵の弱点属性を付与して使いましょう。

スーパーリミットバーストには「しゃくねつ」の威力を40,000%も上昇させる効果があるので、火属性攻撃なら次のターン以降も大火力が狙えます。

スライムの評価はこちら

キラーマジンガ

キラーマジンガ

キラーマジンガは、自身の物理アビリティの威力を大幅にアップできます。SPアビリティ2種類の効果は重複するため、最大12,000%の威力アップが可能です。

チェインが可能で威力が高い「いなずま斬り」の3連撃で雷属性チェインを主力にするのが最も効果的ですが、他の属性を付与すれば無属性の「さみだれ斬り」や攻撃回数の多い「鉄球ぶんまわし」も充分に強力です。

キラーマジンガの評価はこちら

スライムナイト

スライムナイト

スライムナイトの主力アビリティは、上方修正を受けた「いなずま斬り」です。威力が上がり、チェイングループもメジャーなクイックショット系に変更されました。

1ターンに3回行動ができる手数の豊富さと相まって、非常にダメージを伸ばしやすいキャラです。雷属性弱点の敵と戦う際に運用しましょう。

スライムナイトの評価はこちら

DQMSLコラボキャラのバランス調整実施

対象キャラ
スライムスライム エスタークエスターク キングレオキングレオ
キラーマジンガキラーマジンガ スライムナイトスライムナイト -

スライム

スライム

修正アビリティ

装備/アビリティ名 ベギラマ+2
修正前 ・敵全体に250%の雷属性魔法ダメージ
・雷属性耐性-25%
・ヒット数1
修正後 ・敵全体に250%の雷属性魔法ダメージ
・雷属性耐性-25%
グループ16:クイックショット

※他のベギラマ習得キャラも対象

装備/アビリティ名 しゃくねつ(トラマス)
修正前 ・敵全体に280%の火属性魔法ダメージ
・ヒット数1
修正後 ・敵全体に7,000%の火属性魔法ダメージ
・ヒット数1

スライムの評価はこちら

エスターク

エスターク

新規追加アビリティ

装備/アビリティ名 性能
Tアビリティ ・特定アビリティを3回使用可能
・「ジゴスラッシュ」も選択可
帝王の怒り 【5Tに1回/開幕使用可】
・自分の攻撃/防御/精神+300%
・LBダメージアップ+250%
・人キラー付与(物理)+100%
進化の秘法 ・HP+100%
・HP固定値+5,000
・MP固定値+500
・攻/防/魔/精固定値+1,000
二刀アタッカー(攻) ・攻撃+200%
・HP/MP/防御/精神+60%
・LBダメージアップ+150%
・片手用武器2個装備可
・チェイン上限アップ+200%
【二刀流時】武具攻撃+100%
マンイーター改III ・人キラー(物理/魔法)+200%
デーモンキラー改II ・悪魔キラー(物理/魔法)+150%

修正アビリティ

装備/アビリティ名 じごくのサーベル(スパトラ)
修正前 ・攻撃+168
・装備時「ジゴスラッシュ」使用可能

【ジゴスラッシュ】
・敵全体に280%の闇属性物理ダメージ
・闇耐性-50%
グループ9:オニオンスライス
修正後 ・攻撃+190
装備時「マンイーター」発動
・装備時「ジゴスラッシュ」使用可能

【ジゴスラッシュ】
・敵全体に3,000%の闇属性物理ダメージ
・闇耐性-120%
グループ16:クイックショット
装備/アビリティ名 ジゴスパーク
修正前 【5Tに1回/開幕使用不可】
・敵全体に1,000%の闇属性物理ダメージ
・闇耐性-100%
・自分に闇属性を付与
グループ9:オニオンスライス
修正後 【3Tに1回/開幕使用可】
・敵全体に20,000%の闇属性物理ダメージ
・闇耐性-130%
・自分に闇属性を付与
グループ16:クイックショット
装備/アビリティ名 LB
修正前 ・敵1体に1,400%のクリティカルダメージ
・ヒット数1
修正後 ・敵1体に8,000%のクリティカルダメージ
・ヒット数1
装備/アビリティ名 秘めたるチカラ
修正前 ・HP/MP+30%
・攻撃+50%
修正後 ・HP/MP+30%
・攻撃+50%
【たたかう効果変化】
敵全体に1,000%の物理ダメージ2回
装備/アビリティ名 怒涛の太刀筋
修正前 ・帝王の一閃の威力+90%
修正後 物理アビリティの威力+4,000%
装備/アビリティ名 帝王の一閃+2
修正前 ・敵1体に350%の物理ダメージ
・防御無視50%
グループ5:聖光爆裂破
修正後 ・敵1体に350%の物理ダメージ
・防御無視50%
グループ16:クイックショット

エスタークの評価はこちら

キングレオ

キングレオ

新規追加アビリティ

装備/アビリティ名 性能
二刀アタッカー(攻) ・攻撃+200%
・HP/MP/防御/精神+60%
・LBダメージアップ+150%
・片手用武器2個装備可
・チェイン上限アップ+200%
【二刀流時】武具攻撃+100%

修正アビリティ

装備/アビリティ名 LB
修正前 ・敵全体に1,800%の氷属性物理ダメージ
修正後 ・敵全体に6,500%の氷属性物理ダメージ
装備/アビリティ名 魔人百獣拳
修正前 【5Tに1回/開幕使用不可】
・敵1体に650%の物理ダメージ
・攻/防/魔/精-60%
・ヒット数1
修正後 【5Tに1回/開幕使用不可】
・敵1体に30,000%の物理ダメージ
・攻/防/魔/精-85%
・ヒット数1
装備/アビリティ名 支配するもの
修正前 ・HP/MP/攻/防/魔/精+20%
・ひきつけ率+50%
修正後 ・HP/MP/攻/防/魔/精+20%
・ひきつけ率+50%
物理アビリティの威力+3,000%
魔法アビリティの威力+3,000%
装備/アビリティ名 ベギラマ
修正前 ・敵全体に140%の雷属性魔法ダメージ
・ヒット数1
修正後 ・敵全体に140%の雷属性魔法ダメージ
グループ16:クイックショット

※他のベギラマ習得キャラも対象

キングレオの評価はこちら

キラーマジンガ

キラーマジンガ

修正アビリティ

装備/アビリティ名 おおかなづち(トラマス)
修正前 ・攻撃+103
・HP+20%
・装備時「マンイーター」発動
修正後 ・攻撃+167
・HP+20%
・装備時「マンイーター」発動
装備/アビリティ名 いなずま斬り
修正前 ・敵1体に160%の雷属性物理ダメージ
・ヒット数1
修正後 ・敵1体に3,000%の雷属性物理ダメージ
グループ16:クイックショット

※他のいなずま斬り習得者も対象

装備/アビリティ名 さみだれ斬り
修正前 ・敵1体に260%の物理ダメージ
グループ9:オニオンスライス
修正後 ・敵1体に260%の物理ダメージ
グループ16:クイックショット
装備/アビリティ名 大魔神斬り
修正前 ・敵1体にランダムで以下の効果発動
・物理ダメージorミスorクリティカル
修正後 ・敵1体にランダムで以下の効果発動
60%の確率で500%の物理ダメージ
40%の確率で3,500%のクリティカルダメージ

キラーマジンガの評価はこちら

スライムナイト

スライムナイト

修正アビリティ

装備/アビリティ名 スライムトレイ(トラマス)
修正前 ・防御+88
・精神+128
・水属性耐性+50%
修正後 ・防御+88
・精神+128
・水属性耐性+50%
火属性耐性+50%
装備/アビリティ名 いなずま斬り
修正前 ・敵1体に160%の雷属性物理ダメージ
・ヒット数1
修正後 ・敵1体に3,000%の雷属性物理ダメージ
グループ16:クイックショット
装備/アビリティ名 ベギラマ
修正前 ・敵全体に140%の雷属性魔法ダメージ
・ヒット数1
修正後 ・敵全体に140%の雷属性魔法ダメージ
グループ16:クイックショット

※他のいなずま斬り、ベギラマ習得キャラも対象

スライムナイトの評価はこちら

星3・4キャラの星7覚醒にも輝源が必要

DQMSLコラボキャラのうち、スライム、キラーマジンガ、スライムナイトは星7覚醒以上できるようになりました。専用の輝源は、期間限定ミッションやレイドボックスから入手できます。

所持している星3・4キャラを輝源にしたい場合、一度星5覚醒まで上げる必要があります。星5覚醒をした後に、輝源化をさせましょう。

スパトラは合成させるキャラの星5覚醒が必要

キラーマジンガ、スライムナイトのスパトラを入手したい場合、合成させるキャラを星5まで覚醒する必要があります。星4の状態のまま合成してもスパトラ値は上昇しないので注意しましょう。

DQMSLコラボキャラ一覧

新コラボキャラ

新キャラ
剛拳の姫と獅子王剛拳の姫と獅子王 滅びの王ゾーマ滅びの王ゾーマ りゅうおうりゅうおう
NV NV NV
スライムスライム キラーマジンガキラーマジンガ スライムナイトスライムナイト
NV 星4~7 星4~7

過去実装キャラ

過去開催時のコラボキャラ
エスタークエスターク キングレオキングレオ やまたのおろちやまたのおろち
星5~7 星5~7 星4~6
はぐれメタルはぐれメタル キラーマシンキラーマシン カンダタカンダタ
星4~6 星4~5 星3~5
ゴーレムゴーレム ドラキードラキー -
星3~5 星3~5 -

Twitterキャンペーン開催

DQMSLコラボキャンペーン

応募期間 2021/6/8(火)18:00~6/14(月)23:59
応募条件 ①FFBE公式Twitter(@FFBE_JP)をフォロー
②対象ツイートをリツイート
賞品 【抽選で10名】
・DQMSLユニット確定召喚チケット×3
・スマイルスライムぬいぐるみ

DQMSLコラボ記念として、Twitterキャンペーンが実施中です。FFBE公式アカウントの対象ツイートをリツイートするだけで応募完了するので、Twitter利用者は気軽に参加してみましょう。

抽選で10名という狭き門ではありますが、当選すると「DQMSLユニット確定召喚チケット」が3枚と「スライムぬいぐるみ」がプレゼントされます。

キャンペーン応募対象ツイートはこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
名を捨てし者シャドウの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー